top of page

会社概要

代表あいさつ

すてっぷ代表 宮原 一憲

その子の特性に寄り添い、全力で支援します

この仕事にたずさわるきっかけは、ある友人のお子さんとの出会いでした。
そのお子さんには発達障がいがあり、通常の学習塾では対応しきれず、いくつもの塾を転々としていたのです。
やがて、同じように悩み、行き場を失っているお子さんが数多くいる現実を知りました。

一人ひとりの特性に応じた支援ができる塾を作りたい、それこそがすてっぷを設立する強い動機となりました。

お子さまの発達や学びについて悩んでいらっしゃる保護者の皆さま、ぜひ一度ご相談ください。
私たちは、経験と情熱をもって、全力でご支援いたします。

すてっぷ代表 宮原 一憲

社会貢献事業

勉強中の学生

すてっぷだからこそできる、
子どもたちへのサポート

すてっぷでは、大阪を中心に、児童養護施設や心理的ケアが必要な子どもたちのための施設などへ講師を派遣し、学びの場や心のサポートを届ける活動を行っています。

さまざまな理由で学校や日常の学習環境に馴染みにくい子どもたちに対して、一人ひとりのペースや個性を大切にした関わりを大切にしています。

未来を担う子どもたちが、自分らしく成長できるよう、学びや体験を通じたサポートをこれからも続けていきます。

運営会社

​会社名

株式会社エステートマネージメント

大阪本部

〒537-0013 大阪市東成区大今里南6-28-12

​電話番号

06-6977-0045 (代表) / FAX: 050-6875-5830

​東京本部

〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-44-24-304

代表者

宮原 一憲

設立

平成20年

会社沿革

平成 21 年 3 月

奈良市学園前にて発達障がい児専門学習支援塾「ユナイト学習塾」設立

平成 21 年 5 月

奈良市学園前にて発達障がい児のためのソーシャルスキルトレーニング(社会性訓練)開催

平成 21 年 8 月

大阪市東成区に移転、大阪校開校

平成 22 年 2 月

塾名を「学習サポート教室 すてっぷ」に変更

平成 23 年 2 月

第 1 回講演会(大阪府後援)開催 「アスペルガー症候群の子どもの特徴とそのかかわり方」

平成 23 年 8 月

第 2 回講演会開催 「発達障がい児の特性と対処法」

平成 23 年 9 月

東京中目黒にて東京校開校

平成 24 年 1 月

大阪豊中市にて豊中校開校

平成 24 年 2 月

第 3 回講演会(生駒市および生駒市教育委員会後援)開催

「発達障がい児をもつ家族を支える必要性」

平成 24 年 2 月

 第 4 回講演会開催 「発達障がい児をもつ家族を支える必要性」

平成 25 年 7 月

第 5 回講演会(大阪府、豊中市、箕面市、豊中市教育委員会、箕面市教育委員会後援)開催

「発達障がい児の就労に向けての支援方法」

平成 25 年 11 月

第 6 回講演会開催
「発達障がい児が社会のなかで生きるために~就労を目指し、学齢期にできること~」 

平成 26 年 2 月

東京校 目黒区障害者自立支援協議会児童施設連絡会加入

(26 年 4 月より子ども部会へと組織変更後も所属)

平成 26 年 11 月

第 7 回講演会(生駒市および生駒市教育委員会後援)開催
「障がいをもつ子供たちにとっての就学~進路と支援体制~」

平成 27 年 9 月 

東京校 目黒区放課後等ねっとわーく 加入

平成 28 年 10 月

奈良県生駒市白庭台にて生駒校開校

平成 28 年 12 月

奈良大原和装専門学園において、講師向け講演会開催
学びにくさを持つ生徒の指導 ~発達障がいの特徴と支援方法~

平成 29 年 4 月

心理治療施設において、情緒障がい児のための学習支援開始

令和元年 5 月

奈良県大和高田市にて大和高田校開校

bottom of page